« 引き続き曲目解説 | トップページ | しつこく曲目解説(^^ゞ »

2005/03/29

またまた曲目解説(^_^)v

今回のアップで、初回から創立5周年までの曲目解説が一通りそろったことになります。

1990年5月の第6回定演。指揮者が藤崎さんから横山さんに交代した最初の定期演奏会。このとき、あの有名な『運命』が取り上げられましたが、曲目紹介は例によって「前略 ベートーベン殿」で始まるお手紙調。今から考えると、これはシリーズものだったのですね。

1991年5月の第8回では、ドボ8の曲目解説の中で区民響の得意分野(?)を分析していますが、これを書いたのは何をかくそうこのWeb Masterです(笑)

次は、港北区役所の企画で初めて実現したファミリーコンサート。1991年11月ですが、この1ヵ月後には創立5周年記念の第9回定期演奏会が控えていました。

曲目解説の内容は、ファミリーコンサート用としてはちょっと固く、難しい感じがしますね。昨年のものと比べると違いがはっきりわかります。最近は、ファミリーコンサートを専門に企画する委員を任命しているので、その成果がここに現れていると言えるでしょう。

最後は1991年12月の第9回、創立5周年記念として初めて港北公会堂から離れ、神奈川県立音楽堂でコンサートを開いたときのものです。紹介の手法としては、奇をてらわない、極めて全うなものです(大人になったんだな・・・)

« 引き続き曲目解説 | トップページ | しつこく曲目解説(^^ゞ »

HPメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまた曲目解説(^_^)v:

« 引き続き曲目解説 | トップページ | しつこく曲目解説(^^ゞ »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ