ブラームスはお好き?
クラシックファン間では愛好家が多いといわれるブラームス。今回、交響曲2番をやるにあたり、あえて「ブラームスは好きですか?」と、演奏者たる団員にお尋ねしてみました。それにしても色々なブラームス観があるものですね。
(4回のシリーズものとしてお届けします)
ブラームスはお好き?(1)
交響曲1番を聴くまでなぜかブラームスは食わず嫌いでした。
今思うとB・rah・m・sという発音そのものに気取った感じがあるようで馴染めなかったのかなー? 特にrahでアーとのばすところ。
1番を知った後の私は、この曲だけあれば他になんにもいらないという生活がしばらく続きます。
しかししかし昨年初めて2番を聴く機会があり、「1番の上を行く曲があったのか!!」と。
運良くオケの定演曲目になり早速1st vlnを志願。4楽章(練習NO .A)では弾いている最中腰が浮きはじめる自分がわかります。^^!
以上遅まきのブラームス親派でした。
Vn.S
区民響機関紙「ポコ・ア・ポコ」第32号(2005年12月24日発行)より収録
« 区民響若手有志による座談会 | トップページ | ブラームスはお好き?(2) »
「機関紙「poco a poco」より」カテゴリの記事
- 岸本先生インタビュー(2017.05.13)
- 三矢先生にお尋ねします(2009.01.18)
- ブラームスはお好き?(4)ブラ2の思い出(2006.01.12)
- ブラームスはお好き?(3)(2006.01.11)
- ブラームスはお好き?(2)(2006.01.10)
コメント