中村信介さんを悼む
去る2月10日予てより病気療養中だった区民響初代団長の中村信介さんが逝去された。
中村さんはオケ仲間からは親しみをこめて信介さんと呼ばれていた。若いころからアマチュアオーケストラに参加されており横浜交響楽団、虎ノ門交響楽団などでは運営に携われた。その経験を生かし区民響設立の際には設立準備委員長として獅子奮迅の活躍をされた。
区民響は全くゼロの状態からスタートしたので色々苦労があった。団員募集をしたらフルートは15人もの応募があったが大半は初心者だったとか、オーボエは初心者1名だけだったとか、最初はオケの体をなすようなものではなかった。
しかし信介さんは長年の経験と幅広い人脈を駆使し体制作り、指揮者の招請、区役所とのパイプ作りなどを推し進められ、第1回の定期演奏会にこぎつけた。その後の区民響の発展は皆さんの知るところであるが、今の区民響があるのも信介さんの功績が非常に大きいことは言うまでもない。
享年78歳、まだまだ人生を楽しんでいただきたかったが残念である。今頃は天国のアマオケでのんびりヴァイオリンを弾いておられると思う。(S)
« 第51回定期演奏会アンケートより | トップページ | 初挑戦!! ハイドンの交響曲 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 第76回定期演奏会の受付は【終了】しました(2025.03.30)
- 次回定演は区民響史上初 モーツァルトの交響曲がメインです(2025.02.11)
- ご来場ありがとうございました(2025.01.14)
- 第75回定期演奏会は明日です!!(2025.01.12)
- 第75回定期演奏会まであと9日…(2025.01.05)
コメント